劇団四季新作公演「バケモノの子」の衣装製作協力
細田守監督の大ヒットアニメが、劇団四季史上最大の新作オリジナルミュージカルとして、 2022年4月よりJR東日本四季劇場「秋」で上映中です。 衣装の特殊な染色加工やオリジナルプリントテキスタイル製作などご協力させていただきました。 劇団四季バケモノの子公式サイト...
わたしたちは、
たくさんの「布=テキスタイル」と共に生活しています。
着る、着せる、巻く、拭く、掛ける、遮る、住む、飾る、
そして楽しむ。
yaezawaの仕事は、アパレル・インテリア・広告舞台衣装など、
様々なジャンルのテキスタイルや布製品の製作を通じて、
毎日の生活をより豊かに、刺激的に、楽しくすることです。
地元横浜のプリントや染色、縫製工場を中心に、優れた全国の工場や職人と協業して、
温故知新の精神で、新しいことに挑戦し続け、より良い物づくりを探求しています。
※画像をクリックするとスペシャルムービーをご覧いただけます
横浜港開港以来からシルク貿易と共に発展した横浜の染色加工技術。
この伝統を引き継ぐ横浜市内の工場がyaezawaの品質を支えています。
●デジタルインクジェットプリント
製版不要で廃インクも少ない。環境にやさしい世界の主流となった染色技法。
デジタルならでは緻密なデザイン表現。「染め」の発色と風合いにもこだわる。
反応染料→綿、麻、レーヨン、テンセルなどの植物系繊維に対応
酸性染料→シルク、ウールなどの動物系繊維に対応
分散染料→ポリエステルなどの化学繊維系に対応
●スクリーン捺染
高度成長期時代には世界の染色工場と言われ、世界一の生産量を誇った横浜スカーフのロマンを引き継ぐ伝統の技術。
●蒸し、水洗、整理
長い経験で培われた研ぎ澄まされた感覚が生み出す鮮やかな発色。快適な仕上がりの風合い。
●無地染め
主に綿、麻、レーヨン、シルク、ウール生地に対応。舞台衣装など製品染めも可能。
●縫製
熟練した職人による繊細で正確な技術とスピード。